2019年1月30日水曜日

22222.2Km

愛車原付ジャイロキャノピー累積走行22222.2Km達成。1万キロ以上走った中古車だったから、まぁ半分くらいは私が乗ったということになる。
もうすぐ達成という地点からは慎重な運転をして、路上にとめて写メを撮る。なんでこんなことがうれしいのやら。

2019年1月28日月曜日

内視鏡検査

本日は内視鏡検査のため有給休暇を取得。結果は来週以降だからなんとも言えないが、外来検査と同時に削除できるポリープの最大数は3。取り切れないのが1つ残ってしまったが、次の所見の時にどうするか決めることになる。
パーゴラの支柱に照明を取り付ける。空を眺めながら本でも読もう。

2019年1月27日日曜日

パーゴラ工事(その5)完成

パーゴラ完成。今日は腰壁を貼っただけなので午前中に作業終了。腰壁は1X4材に屋外用の水性塗料(クリア)を2回塗っている。水性塗料の耐久性はいかばかりか。 
 できあがったパーゴラの下にチェアを置いて、冬の晴天を楽しんでいるところ。
もうひとつの崩壊しつつあるパーゴラ(藤棚)をどうするか。桃ノ木の剪定はそろそろやらないといけない。いろいろ次の作業を考えてしまうのは貧乏性。
今朝は家内が居ないので明けやらぬうちにびーすけの散歩をする。何度もこけるのは痛々しい。
朝焼けの空に木星と金星が輝いていた。

2019年1月26日土曜日

パーゴラ工事(その4)

今日も一日パーゴラを造る。ゴールは見えているのでのんびり作業を進める。根太の固定。床板張り、手すり設置、仕上げ塗装まで終了。あとは明日。

2019年1月20日日曜日

パーゴラ工事(その3)

この週末で片付けようと意気込んでいたパーゴラの製作だが、完成しないまま、日没により作業終了となった。
わりとしっかりと図面を起こしたのだが、切込み等の作業時の勘違いが何回かあって反省材料ことかかない。それでも、建物の外観には良いアクセントになりそうだし、腰壁が完成すればもう少しおしゃれな感じになる予定。

2019年1月18日金曜日

天文学と印刷展

時間有給を午後から2時間もらって、用向きの帰り道に会社のそばにある印刷博物館に立ち寄った。天文学と印刷という企画展示が見たかったからだ。
予想通りではあったのだが、ガラスケースに入った古書を眺めるだけなのであまり面白くない。文字はラテン語だから読めないし、挿画も興味深いとは言えるが、別に美しいものというわけでもない。
コペルニクスの地動説に関する著書「天体の回転について」はドイツのニュルンベルグで出版されている。知識の普及は印刷物が大きな役割を担っていた。とりわけ昔は、本を作ることは大変な作業だったから、複数の学識者が価値を認めたものが世に出ることができた。インターネットは玉石混交だね。

2019年1月14日月曜日

パーゴラ工事(その2)


3連休はひたすらパーゴラ工事を進めた。
先週に一回目の塗装を行った上に2回目の塗装を施す。キシラデコールはかなり臭うからご近所迷惑このうえないのだが、苦情はこなかった。
床材はデッキにこれまで塗っていたカスタニを2度塗りしたが、柱や梁にはジェットブラックを2回目に塗ることにする。
腰壁の目隠し材料をホームセンターで購入。安いホワイトウッドの1X4 だが、プレーナーがかかっているので塗料の吸い込みが悪い。
腰壁に油性塗料のケヤキ色を使ってみたのだが、刷毛むらが目立って上手くない。素地の色を活かしてクリアの水性塗料を使うことにする。

2019年1月6日日曜日

部分日食


 部分日食を撮影する。機材はBORG100ED(f=640)にND400フィルターを2枚重ねして取り付けたものを使用。フィルターで16万分の1に減光すると、カメラ側はISO200 の設定で1/60から1/200あたりのシャッターで太陽が撮れる。
朝の8時40分ごろから、家の前の公園で撮り始める。庭では隣家が邪魔で、朝の低い太陽が入らない。寒いせいか公園にはあまり人気が無かったのだが、それでもジョギングをする人や子供と凧揚げをする人、散歩する人が居る。写真を撮っていると声をかけられるので、液晶画面から進行中の日食を見せてさしあげる。まず「ほう!」という反応なのだが、次にこの機材はいくらするのかと聞く人が少なくない。
10時半ごろから雲が厚くなってきたので、食終了の1時間前に切り上げた。1分毎にシャッターを切り続けたので、午後にそれらを動画にまとめる。
写真をしみじみ確認すると黒点がうつっていない。ピントが出ていなかったのかとちょっとあせった。NASAの衛星画像が毎日公開されているので確認したところ、明確な黒い黒点はなかったらしい。NASAの画像には、太陽表面のちいさな白い部分に黒点番号が振られていてのだが、私の写真にも同じものが写っていた。(下図)

2019年1月5日土曜日

パーゴラ工事(その1)

 懸案のパーゴラ工事を進める。
左は基礎部分の施工写真。ちゃんと遣り方をして水糸を張って位置決め。
掘った穴に砂利と砂を入れて水締めをし、その上にセルフレベリングモルタルを流し込んだところ。レベラーとも呼ばれるこのモルタルは、自重によって表面が水平になって固まる。
 既存のウッドデッキの大引から、腐ってしまった部分を切り取る。切り取った断面には防腐剤を塗る。
20年もほおっておくと、こんなにボロボロになるんだな。
材木屋から買ったレッドシダー材を必要寸法にカットし、1回目の防腐塗料を塗ったところ。
キシラデコールのカスタニという色を使っている。塗ったばかりだと赤みが強いのだが、しばらくすると落ち着いたこげ茶色になる。
来週に2回目の塗装を行い、乾燥を待って組立を行う予定。のんびりとした進行だが、庭が片付かない期間はなるべく圧縮したいとも思う。

2019年1月1日火曜日

年賀状


今年の年賀状用に作製した画像。3Dプリンターのデータ作成用に使っているFusion360で作った画像に、フォトショップで雪を降らせた。360は基本的にCADソフトだから、テクスチャの貼り付けは単純な方法しか用意されていない。CGソフトでは無いのだ。
今年は仕事関係は一切出さない返さないことにした。だんだん偏屈になってきたような気もする。