2009年7月20日月曜日

準備ちゃくちゃく...



太陽観測専用にHαフィルターというものがある。水素原子の可視光領域に現れる線スペクトルHα線:波長656.3nm(ナノメーター)のごく狭い波長幅だけを透過するフィルターで、これを使うと日蝕時でなくてもプロミネンスなどの太陽活動が観察できる。もちろん私はこんなものを持っているわけが無い...のだが、この波長を中心に100nm幅の赤色領域だけを透過する干渉フィルターは何故か持っているのであります。モノクロビデオカメラでカラー写真を撮るために、比較的裕福な時期(大恐慌前)に購入してあった。これを使うと少なくともレンズの色収差は問題無くなるだろうし、悪いことはなかろうと使ってみたのが上の写真。おり悪しく雲がかかってしまったのだが、コントラストは大分良くなることがわかる。太陽の周縁部のでこぼこ(プロミネンスだと思いたい..)も見えるし。ずいぶん視野が暗くなってしまうのでシャッタースピードは落とさざるを得ないのだが、当日はこれで行くことにしよう。
下の写真は昨日来使っている減光フィルターを望遠鏡の筒先に取り付けたところ。この本来写真撮影用ではない眼視用フィルターがあまったので、ハギレで眼視用のメガネを作ることにした。単純にメガネの形にしても良いのだが、ネットで検索したらハローウィン用と思われるマスクがいくつか見つかったので、これの目の部分にフィルターを貼り付ける。日蝕にふさわしいデザインではないだろうか。


暑い中を避けてびーさんをすると、あい変らずのメンバーが拙宅の周辺にはうろうろしている。シジュウカラとカワラヒワ。カワラヒワは自宅のバルコニーから撮影。太陽観測の予行演習中に、目の前の電線にとまったので、急いで太陽フィルタを外して撮影。


水路には2羽のアオサギと7羽(!)のコサギ。鴨類が少なくなった分、サギと少ないがカワウを良く見かけるようになった。

0 件のコメント: