2014年10月31日金曜日

神田古本祭り

青山から神田に出る必要があって、半蔵門線の神保町で降りることにした。地上に出てみたら、どうやら今日は古本市の日だったらしい。「神田古本まつり」の文字が見える。売棚が歩道に並んでいて賑やかだ。
 目が悪くなってから読書量はひどく減った。小説も電子版以外は読んでいない。最近帰りの電車は吉川英治の私本太平記。とってもボリュームがあるのでしばらくこれなのだが、読むスピードも落ちている。学生の頃は日本史が苦手で、特に「建武の新政」のあたりは全くわかっていなかった。小説ではあるが、足利,新田,楠木の関係が紐解かれてとても面白い。
 紙の書籍として欲しくなるのは電子化されていない仕事絡みか科学系の資料本か、図鑑か画集くらいだ。それでもAMAZONが手っ取り早いから本屋でぶらぶらすることも減っている。
 というわけで、神保町から目的の小川町辺りまで理系の本屋に絞って気の無いひやかしをすることにして、明倫館と大久保書店と村山書店をするすると渡って行く。初心者向けの撮影技術の本にちょっと惹かれたが傷みが激しい。古本屋さんには申し訳ないが、これか若しくはこんな感じの新刊を買おうと考えて三省堂に入る。
 気に入ったものが結局見つからなくて、「海野和男の昆虫撮影テクニック 増補改訂版」を購入する。虫の写真も時々撮るから、マクロレンズを使った近接撮影やソフトウェア処理の深度合成などもするようになった。この本はそこいらが網羅されていたので、そろそろ行き当たりばったりで身に着けた経験則を、知識へと整理したいと思ったのだ。

0 件のコメント: