2013年10月27日日曜日
2013年10月19日土曜日
黒部に行ってきた(野鳥編)
18日は黒部アルペンルートを長野側から入った。信濃大町からバスに乗り、扇沢でトロリーバスに乗り換えるのだが、扇沢で30分ほど時間調整があったので、付近を散策したところミソサザイを発見した。平地でも運がよければ見る事ができるはずだが、亜高山帯で繁殖する鳥なのでチャンスが多いということか。
なんだか良くわからないがとりあえず撮っておこうとシャッターを切ったのだが、帰って確認したらホシガラスだった。この鳥は山に行かないと見る事ができない。とてもラッキィ!
立山に行ったら雷鳥だろう..なんだが、ちょっと行って見られるものでもなかったようだ。岩に鳥形をみとめて、これか!とシャッターを押したが雪だった。しかたなく置いてあった模型を撮る。
翌日行程を延長して、墓の木自然公園というキャンプ場に行ってみた。立山連峰のふもとにあたるから、そろそろ下りて来た連中に出くわすのではないかという皮算用だった。
けっこうな雨で早々に退散することになるのだが、キセキレイがきれいな背景の中を飛んでくれたのが収穫。
雨の中なので屋根のあるキャンプ場の炊事場から出られない。遠くの枝にアトリを見つける。
2013年10月18日金曜日
黒部に行ってきた(山岳編)
黒部アルペンルートに行ってきた。立山は2回目だが、好天に恵まれてなかなか楽しい旅行になった。
日頃 山の写真を撮ることはないから、やはり絵葉書的な構図になってしまう。いかにもという写真をあらためて眺めると、室堂で味わった爽快な開放感が伝わらないのは腕が悪いからか。
上の3枚はオリンパスE-PM2。左はEOS。EOSは鳥用に400mmをつけていたから、広々とした絵は撮れない。家に帰って比べるとE-PM2の画質はEOSに全く及ばない。ちょっと残念。
山を降りる行程のバスの中から撮ったのが左。翌日富山市庁舎の展望台から立山方面を撮ったのが下。翌日は日本海側らしい曇天で、翌々日は雨になった。
2013年10月14日月曜日
二輪の整備
白いキノコがたくさん生えているのを見つける。かさが開いていないものや展開中のものがあって、面白いから写真を撮った。なかなかかわいらしい感じなのだが、 帰ってしらべたらシロオニタケかタマシロオニタケらしい。いずれにせよテングダケ科の毒キノコ。
昨日外したメーターパネルに二回目と三回目のニス塗りをしてメーター類を組み込む。今回の分解はリレーの交換が主な目的で、以前にウィンカーをLEDに換えた時にリレーも対応品に換装する必要があって、ちょっと怪しげな製品を選んでしまった。案の定なんとなく変調を来たしてきたので交換。ついでにリレー動作時に電子音が鳴るようにした。曲がった後でウィンカーを戻し忘れることがあるのだ。車と違ってバイクはハンドルを戻してもウィンカーは一緒に戻らない。電子音発生機はスーパーカブのオプションとしてホンダが作っているものを用意。圧電ブザーで作れそうなものだが、私の作る電子機器はPRCより怪しいので、ここは慎重を期すことにしたのだ。ちなみにPRCは最近覚えた言葉。特売電池に書いてあったので調べたところPeople's Republic of Chinaの略で、最近はmade in China と書かずに made in PRC と表記する場合が増えてきているらしい。
午前中に私の自転車の前輪のパンクを修理したところ、当てたパッチに再び穴が開いてしまった。パッチをたたいた時にに傷をつけたらしい。仕方なくチューブを交換することにして夕刻びーすけと自転車店に行く。帰ってチューブ交換を済ませ、ふと後輪を見ると空気が抜けている。パンクのようだがちょっと頻繁すぎるなぁ。家のまわりの道路は液状化以来荒れているし、工作好きの私の周りにはパンクさせる材料がたくさん転がっている可能性がある。パンク予防剤を使ってみようかな。
午前中に私の自転車の前輪のパンクを修理したところ、当てたパッチに再び穴が開いてしまった。パッチをたたいた時にに傷をつけたらしい。仕方なくチューブを交換することにして夕刻びーすけと自転車店に行く。帰ってチューブ交換を済ませ、ふと後輪を見ると空気が抜けている。パンクのようだがちょっと頻繁すぎるなぁ。家のまわりの道路は液状化以来荒れているし、工作好きの私の周りにはパンクさせる材料がたくさん転がっている可能性がある。パンク予防剤を使ってみようかな。
2013年10月13日日曜日
こまごましたこと
朝夕のびーさんの他にやったこと。
芝生を刈る。
三男の勉強の計画を手伝う。彼は一応受験生なので、自転車の空気が漏れると言うから、(ほんとうは自分でやれと言いたいところだが)バルブのゴムを交換する。
家内が友人の娘さんの結婚式に行ったので駅まで車で送迎する。リビングルームにあるテレビやパソコンの液晶画面を清掃。
原付のウィンカーリレーを交換するためにメーターパネルを外す。ついでに傷みが激しくなってきたパネルに油性ニスを塗りなおすことにする。ジャイロキャノピーの外装をはがすのに疲れる。
母のテレビ用手元スピーカーの配線を延長する。耳が遠くなってきて大音量でテレビを見ているので手元で聞けるスピーカーを用意したのだが、このコードが少し短かったのだ。
2013年10月12日土曜日
2013年10月6日日曜日
2013年10月5日土曜日
暇をつぶす
雨の土曜日。朝夕のびーさん以外は家にこもってテレビを見たり工作したり。インターネットの光ファイバー接続を切り替えた際に、有線放送のようなオプションを付けさせられて、以来なんとなく海外ドラマを見る習慣がついた。無料の分しか見ないのだがオプション料金は払っているのでその分は回収したいというちょっといじましい気分もあったりする。サンダーバードは何度も再放送されたから32話全編を見ていると思っていたが、結構見ていない(もしくは完全に忘れた)ものがあって、こういうのはちょっと嬉しかったりする。
作業小屋での工作は、先週入手の天体望遠鏡自動導入装置のコントローラーを三脚の1本に固定するためのステーの作成。上の写真のようなものだが、この程度は難なく作れるようになった。
下は先々週の週末に作った鳥の模型の手直し。プロポーションがおかしいのは羽の取り付け位置が後ろすぎたことに気がついて、羽をもいで再接着。ついでに少し粘土を盛って調整する。
驟雨というのか、こまかい雨が音も無く降る中、今日は作業小屋で淡々と手を動かした。たいしたものを作っているわけではなくて、まさに暇つぶし。
登録:
投稿 (Atom)