ラベル ドバト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ドバト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年2月15日日曜日

春一番

金曜日の大風は春一番なのだそうだ。土曜日は一転、凪いで静かな一日だったが南から運ばれた暖気に包まれた。今日は少し肌寒くなった。だが鳥たちはいつもと同じように公園で暮らしている。ドバトが羽根をくずして地面に横たわっている。猫にでも襲われたのかと近づいてみると半眼で居眠りをしていた。


アオジと食事中のヒヨドリ。ヒヨドリにシャッターを切ることは少なくなってきた。見たことの無い鳥が撮りたい...ってのはちょっと危ない傾向。明治神宮に行くと相思鳥(ソウシチョウ)が居るらしい。ペットが繁殖して居ついたのだそうだが、南方の鳥らしい色彩を持っている。明治神宮のそばには叔母が住んでいるので、こんど遊びに行くついで撮ってこよう。(撮ってくるついでに遊んでくるが正しいのでは...)


エナガとルリビタキは私の好きな鳥。

2008年11月24日月曜日

午後から雨

三連休の最終日は午後から雨になった。 昨日に続いて鳥の写真が撮りたかったのだが、午前中に家の周りでちょっとだけ。(いつも家の周りだけなんだけどね) 灰色の空を背景にすると、なんとなく寂しい光景になるなぁ。 電線の上で見つけたのは「ツグミ」。モズだろうと思ったのだが、この羽の色は「ツグミ」だ。かわらの上で偉そうなのは椋鳥。写真を大きくして見ると、結構凶暴な感じの顔つきをしている。大群をつくったりするところも威圧的で、ギャングな印象。

電線におけるドバト夫妻の会話。
♂:「あの人写真撮ってるね」
♀:「ハトには肖像権って無いのかしら」
♂:「それって問題?」
♀:「かってに私の写真がネットで使われるとか...」
♂:「使われたとしても、それ見て君だってわかるかな」
♀:「少なくとも私の知り合いはわかるわよ。親戚のおばさんとか..」
♂:「おばさんネットやってんの...」