2009年11月1日日曜日

ループアンテナの製作(第二部電装編)

お昼ごはんを食べてから、庭で昨日の作業を続ける。可変コンデンサーを取り付け、ラジオのアンテナ線を接続するピンジャックを取り付ける。ジャックは抜き差しがあるからアルミのアングルでしっかり固定する。天気は良いものの風が強い。サンドペーパーとか軽いものが飛んでいく。庭を作業場にしていると、こういうときにつらい。工作室がほしい。



夕食後にコイルを巻く。一人では無理なので家内と次男に手伝ってもらう。細い銅線がこんぐらがらないように巻きつけ、さらにたるまないように張ることがとても難しい。手先が器用なので、家内を途中から中心作業者に昇格させる。3人でようやく巻き終わったら、強く引きすぎて銅線の端が切れてしまった。コンデンサまで届かないので付け足す。私はあいかわらず半田付けが下手。
家にあった古いラジカセでテスト。アンテナ端子がないからループコイルにラジカセ本体を接近させて影響を確認。この家は中波の受信状態がそもそも良いからあまり効果のほどがわからない。受信に不利な方向にラジカセを回して、アンテナの可変コンデンサを調整してみる。おぉなんか影響していることはわかるぞ。アンテナとして機能していることは確認できた。あとは実地でテストしてもらうことにしようか。
性能の程はかいもく見当がつかないのだが、製作工程はとても楽しかったのでOKとしよう。


上の写真は午前中のびーさんで撮ったもの。公園では長いレンズを持った鳥写真の愛好家2名と遭遇。会釈のみで会話は無し。ヒヨドリが増えてきてにぎやかだ。コゲラとシジュウカラを確認。池ではアキアカネが産卵をしていた。この池は整備のために冬場は干してしまう。ちょっとかわいそう。

0 件のコメント: