
あちらこちらでチューリップ。公園の鳥見シーズは終了したようで、望遠をもってうろうろしているのは私一人。ヒヨドリとムクドリとスズメとハトとカラス以外は見当たらない。アオジをようやく見つけてちょっと嬉しい。

噴水のそばでセグロセキレイ。この鳥の飛ぶ後姿はなかなか美しいのだ。

水路ではコチドリが三羽、鼎談中。大変なスピードで歩き回るやつらだが、そんな様子の中で、ぴたっと3羽が向き合う瞬間が何回かあった。1羽をめぐる2羽の争いなのではないか。上から見ればまさしく三角関係。

モンシロチョウは今季初。あんまり元気そうではなかったなぁ。まだ寒いのか。
電線の上ではカワラヒワの求愛給餌。雄は必死で雌の気を惹いているようなのだが、あまり効果は無い様子。下の写真、どっちが雄なのかは明白ですが、最後の一枚は雄が雌の右側に回りこんでなにやら説得中ですが、「しつこい!」とか言われている感じですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿