2015年1月24日土曜日
レンズコート
来月 北海道にワシとツルを撮りに出かける計画を立てているのだが、氷点下の撮影はいかばかりのものか。見当もつかない。
不安はつのる。そこで、とりあえず手持ちのレンズをカバーで覆うことにした。断熱性やある程度の撥水が期待できそうなものがレンズコートの名前で販売されている。国内でも取扱いはあるのだが米国の販売元から直接取り寄せたほうが安く手に入ることがわかった。届いて確認すると、伸縮性のあるウレタンゴムのような素材の上に、やはり伸縮性のある布が貼り付けてある。フードの伸縮やマニュアルフォーカスリングなどは、カバーをしたまま操作できるように工夫されている。さすがにレンズ毎に専用に作られているからよくできている。しかし表面は素手で扱うとすこし滑りやすい印象。
レンズコートがなかなか格好いいものだから、シグマの120-400にも迷彩柄のテープを貼ってみた。こちらはテープ裏面のノリで貼り付ける。なかなか楽しい。
EF400+EOS7Dmark2の構成が、北海道では主役になるのだが、もっと焦点距離の長い構成も持って行きたい。EF600に1.4xテレコンを付けた840mmにしたいところだが、なにしろ大きくて重い。こんなものを雪の中で扱えるのだろうかと不安になる。そこでSigma120-400に2倍のテレコンを付けて、最大800mmにする方法を第2候補とする。このレンズであればEF400が故障した場合の代替にもなる。先日使ってみた印象は、400x2=800は甘いものの、ズームを欲張らずに300x2=600で我慢すればまぁまぁだった。しかしこの構成はマニュアルフォーカスになるので、当たり外れが大きい。さらに考えたのが望遠鏡のSD66にペンタックスのオートフォーカスアダプタを付けた構成だが、これは680mmで半自動合焦になる。以前にもテストしているが、北海道での適用のためにあらためて比較してみる。結果としては、やっぱり600mmを持って行くしかないかなぁというところ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿