2014年5月31日土曜日

800mmのセットをテスト

 朝のびーさん後に海岸に出てチョウゲンボウを撮る。この鳥はとまる場所が決まっているために、撮りやすい一方で同じような写真ばかり残ることになる。
撮影機材が変わればちょっとは違った絵になるかもという期待がこのところあるものだから、今日は800mmに調整したBORG100EDのテストが主目的。ところが、こんな風にのんびり弛緩していると、目の前にチョウゲンボウが降り立つという珍事が発生したりする。あわてて400mmに持ち替えてかろうじてシャッターを切ったのが上の写真。
 じっくりテストのつもりだった800mmは、右の写真のように画角がちょうど半分になっていたから、計算上の思惑は外れなかったし、Fが暗すぎるので半信半疑だったオートフォーカスも、ぴっぴっと反応しているように思えたのだ....が、
 家に帰って確認するとピンボケばかりだった。やはり暗すぎてこのF値ではオートフォーカスは無理だったのだ。右は比較的ピントが出ていた1枚。周辺の減光がけっこうあるが、これは不適切な位置に置かれた絞りのせいかもしれない。今回後ろ側に使ったスコープタウンの3000円のレンズはなかなか健闘していて色収差もそれほど気にならないというのがわずかな成果。
 さてどうしたものかなというところなんだが、焦点距離をもう少し短くしてみるか。
左は道端のポピー。中の種子は上部を通り過ぎる風に吸いだされて飛んでいくという話を聞いたことがある。
 夕方のびーさんは仏花を買ってきてくれと頼まれたからお買い物ついでということになった。買い物の間、つながれているびーすけの図。

0 件のコメント: