9月半ばというのたいへんな暑さ..にもかかわらず私は海岸に居たのであった。東京湾は千葉県側から富津岬が鋭く飛び出している。ぐるりと東京湾を見渡せる大変見通しの良い場所だから、左のような展望台があるとつい登ってみたくなる。
展望台からは富士山が良く見えた。暑いなぁと聞かせる相手の居ない愚痴をこぼすものの、渡って来る風が程よい加減で気持ち良い。
この季節に鷹がここから東京湾を渡ることが知られている。どんな場所からどんな風に撮れるのか、地図等を眺めても良くわからなかったので、とりあえず今日はEOS7D+400とPentaxK-x+AF1.7x+ZenithStar66SDをポルタ経緯台に載せてみる。飛んでいるものはあまり長い焦点距離では追えないだろうと少々弱気な作戦。
ZenithStarで対岸を撮ってみる。66SD f=388に1.7倍のテレコンだから388×1.7=660 F10となって、35mmフィルム換算で990mmの望遠。PCでコントラストを引き上げないと、かなりぼんやり。
で、肝心の鷹が見れたのかというと、残念ながら全く見ることができなかったのであります。猛禽類としてはトビのみ確認。
展望台で観察されている方に教えて頂いたところ、群れが渡る日と全く渡らない日の落差が大きく、やはりいくつかの条件が揃わないといけないらしい。遠征組にはちょっとつらいが捲土重来を期す。
展望台からは富士山が良く見えた。暑いなぁと聞かせる相手の居ない愚痴をこぼすものの、渡って来る風が程よい加減で気持ち良い。
この季節に鷹がここから東京湾を渡ることが知られている。どんな場所からどんな風に撮れるのか、地図等を眺めても良くわからなかったので、とりあえず今日はEOS7D+400とPentaxK-x+AF1.7x+ZenithStar66SDをポルタ経緯台に載せてみる。飛んでいるものはあまり長い焦点距離では追えないだろうと少々弱気な作戦。
ZenithStarで対岸を撮ってみる。66SD f=388に1.7倍のテレコンだから388×1.7=660 F10となって、35mmフィルム換算で990mmの望遠。PCでコントラストを引き上げないと、かなりぼんやり。
で、肝心の鷹が見れたのかというと、残念ながら全く見ることができなかったのであります。猛禽類としてはトビのみ確認。
展望台で観察されている方に教えて頂いたところ、群れが渡る日と全く渡らない日の落差が大きく、やはりいくつかの条件が揃わないといけないらしい。遠征組にはちょっとつらいが捲土重来を期す。
昼頃に海岸から撤収し、帰り道に山間部のダムに寄って少しの散歩。下の写真はウラギンヒョウモン。拙宅の庭でスミレを食べているツマグロヒョウモンと少し翅の柄が違う。
0 件のコメント:
コメントを投稿